『壹』 《草帽歌》到底是日本的歌还是出自美国的乡村音乐
《草帽歌》是日本人的原创 乔山中是美裔日本人 他把原来的词翻译成英文了
「人间の证明のテーマ」(作曲:大野雄二、歌唱:ジョー山中、1977年)
映画「人间の证明」のテーマ曲。西条八十の原诗をジョー山中が英訳して歌った。
『贰』 有一部电影 里面插曲似乎叫《草帽歌》的样子 男主是美国男人和日本女人的儿子
《人证》
『叁』 日本电影人证主题曲草帽歌的作者与演唱者
草帽歌(电影《人证》插曲)
词:西条八十
唱:乔山中
『肆』 草帽歌。是日本哪部电影的插曲
人证 人间の证明
死于东京皇家饭店电梯里的美国黑人青年被人发现后,警方展开调查,从死者遗物中,知晓其名叫焦尼,并推断其来日目的是为找寻生母。根据种种线索,警方来到某温泉,发现知情人已被杀害,但还是知晓了知名服装设计师八杉恭子(冈田茉莉子)当年曾与一美国黑人士兵在此同居之事,遂派警官栋居(松田优作)前去美国向纽约警察肖夫坦(乔治•肯尼迪)求证。
求证过程中,栋居陷入历史记忆与民族情结中,几欲将眼前的美国人尤其肖夫坦与当年在日本犯下罪行的刽子手混为一谈,但终回复理智完成了任务,将八杉恭子圈定为凶手,而八杉恭子不过也是历史的受害者
『伍』 日本电影人证插曲草帽歌原唱是谁
草帽歌的原唱为日本人乔山中。
乔山中,本名山中明,1946年9月2日出生于神奈川县横滨市。中学毕业后打过3年的拳击,1964年参演由安冈也主演的《自行车小偷》在电影界出道。1968年参与Flower Travellin'乐队,并在日本国内外活动,5年后乐队解散。1977年演唱电影《人证》的主题曲大热。1979年制作过《战国自卫队》等音乐。在日本以外也展开过积极的慈善活动。2011年8月6日上午6时56分,因肺癌在神奈川县横须贺市的医院病逝,享年64岁。
歌曲:草帽歌(电影《人证》插曲)
作词:改编自日本诗人西条八十的《麦秸草帽》
曲:大野雄二
唱:乔山中
『ぼくの帽子』《麦秸草帽》
西条八十(さいじょうやそ)西条八十作词
母さん、仆のあの帽子、どうしたんでせうね?
ええ、夏、碓氷から雾积へゆくみちで、
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。
母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
仆はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、いきなり风が吹いてきたもんだから。
母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
绀の脚绊に手甲をした。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
けれど、とうとう駄目だった、
なにしろ深い谷で、それに草が
背たけぐらい伸びていたんですもの。
母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍らに咲いていた车百合の花は
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
秋には、灰色の雾があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。
母さん、そして、きっと今顷は、今夜あたりは、
あの谷间に、静かに雪がつもっているでせう、
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に仆が书いた
Y.S という头文字を
埋めるように、静かに、寂しく。
『陆』 日本电影人证插曲《草帽歌》大概意思是什么
Ma Ma do you remember,
妈妈你可曾记得,
the old straw hat you gave to me,
你送给我那草帽,
I lost that hat long ago,
很久以前失落了,
flew to the foggy canyon.
它飘向浓雾的山岙,
Yeh Ma ma I wonder,
耶哎妈妈那顶草帽,
what happened to that old straw hat,
它在何方你可知道,
falling down the mountain side,
掉落在那山坳,
out of my reach like your heart.
就像你的心儿我再也得不到,
Suddenly that wind came up,
忽然间狂风呼啸,
stealing my hat from me yeh.
夺去我的草帽耶哎,
Swirling whirling gust of wind,
高高卷走了草帽啊,
blowing it higher away.
飘向那天外云霄,
Ma ma that old straw hat,
妈妈只有那草帽,
was the only one I really loved,
是我珍爱的无价之宝,
but we lost it.
但我们已经失去,
No one could bring it back,
没有人再能找到
No one could bring it back,
没有人再能找到,
like the life you gave me.
就像是你给我的生命。
『柒』 日本电影《人证》插曲《草帽歌》原唱是谁
日本电影《人证》插曲《草帽歌》原唱是乔山中。
乔山中,本名山中明,1946年9月2日出生于神奈川县横滨市,歌手。中学毕业后打过3年的拳击,1964年参演由安冈也主演的《自行车小偷》在电影界出道。1968年参与Flower Travellin'乐队,并在日本国内外活动,5年后乐队解散。
1977年演唱电影《人证》的主题曲大热。1979年制作过《战国自卫队》等音乐。在日本以外也展开过积极的慈善活动。2011年8月6日上午6时56分,因肺癌在神奈川县横须贺市的医院病逝,享年64岁。
(7)草帽歌是哪个日本电影插曲电影扩展阅读:
《草帽歌》
作词:西条八十
作曲:大野雄二
歌手:乔山中
歌词:
母さん、仆のあの帽子、どうしたんでせうね?
妈妈,我的那顶草帽怎么样了?
ええ、夏、碓氷から雾积へゆくみちで、
在那个夏日,从碓冰去雾积的路上,
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ。
落在溪谷里的那顶草帽。
母さん、あれは好きな帽子でしたよ、
妈妈,我爱那草帽,
仆はあのときずいぶんくやしかった、
可是,一阵轻风将它吹走,
だけど、いきなり风が吹いてきたもんだから
那时节,我是多么懊恼。
母さん、あのとき、向こうから若い薬売りが来ましたっけね、
妈妈,那时对面走来一位卖药郎中,
绀の脚绊に手甲をした。
他脚缠藏青色的绑腿,手上戴着手套。
そして拾はうとして、ずいぶん骨折ってくれましたっけね。
千方百计想帮我拾回草帽。
けれど、とうとう駄目だった、
但终于没到手,
なにしろ深い谷で、それに草が
因为那溪谷太深,且长满了高高的草
背たけぐらい伸びていたんですもの
无论怎么也拿不到。
母さん、ほんとにあの帽子どうなったでせう?
妈妈,那顶草帽怎么样了?
そのとき傍らに咲いていた车百合の花は
当时盛开在路边的小百合花
もうとうに枯れちゃったでせうね、そして、
也早已枯萎了吧?
秋には、灰色の雾があの丘をこめ、
秋天,那灰雾笼罩的谷底,
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ
那草帽下,也许每晚都有蟋蟀鸣叫。
母さん、そして、きっと今顷は、今夜あたりは、
妈妈,现在那溪谷里,
あの谷间に、静かに雪がつもっているでせう、
像今晚一样,静静地落满了秋雪
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
那曾经油光闪亮的意大利草帽,
その裏に仆が书いた
还有我亲自写在上面的
Y.S という头文字を
Y.S的字母,
埋めるように、静かに、寂しく
一起埋掉。悄悄地、凄凄地埋掉。
『捌』 《草帽歌》是哪部电影的主题歌
日本电影《人证》的插曲,是一部很感人的电影